翻訳と辞書
Words near each other
・ 渋川満直
・ 渋川満頼
・ 渋川玄耳
・ 渋川町
・ 渋川直頼
・ 渋川神社
・ 渋川神社 (八尾市)
・ 渋川紗有実
・ 渋川総合病院
・ 渋川義俊
渋川義基 (九州探題)
・ 渋川義季
・ 渋川義春
・ 渋川義正
・ 渋川義満
・ 渋川義行
・ 渋川義鏡
・ 渋川義長
・ 渋川義陸
・ 渋川義顕


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

渋川義基 (九州探題) : ミニ英和和英辞書
渋川義基 (九州探題)[しぶかわ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しぶ]
 (n) astringent (puckery) juice (of unripe persimmons)
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 
: [き, もとい]
 【名詞】 1. basis 
: [く]
  1. (num) nine 
九州 : [きゅうしゅう]
 【名詞】 1. southern-most of four main islands of Japan 
: [す, しゅう]
 (n) sandbank
探題 : [たんだい]
 【名詞】 1. local commissioner (Kamakura or Muromachi eras) 2. composing poetry by lot
: [だい]
  1. (n,vs) title 2. subject 3. theme 4. topic 

渋川義基 (九州探題) : ウィキペディア日本語版
渋川義基 (九州探題)[しぶかわ]

渋川 義基(しぶかわ よしもと、生没年不詳)は、戦国時代武将室町幕府九州探題本姓源氏足利氏の一門渋川氏の出身。初名は貞基。官位は左兵衛督。史料上確認できる最後の渋川探題。
== 概要 ==
系統不詳であるが、周防戦国大名大内義隆によって擁立された九州探題で、初め貞基を名乗ったが、天文10年(1541年)に将軍足利義晴の偏諱(「義」字)を授かり義基と名乗り、併せて左兵衛督に任官した。
大内氏の北部九州統治の正当性として、歴代の渋川探題と同様に擁立され続けたが、天文20年(1551年)に大内義隆が滅亡するとその存在的価値は薄まり、同23年(1554年)を最後に史料上からその姿を消す。翌24年(1555年)に最後まで残っていた探題領の姪浜が大内氏に接収されている事から、これまでに死去もしくは引退したものと思われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「渋川義基 (九州探題)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.